腹部超音波検査(エコー検査)とは
体表から超音波を対象臓器に当ててその反響を映像化することで対象臓器の内部の状態を調べる画像検査法の一つです。レントゲンと異なり放射線を使用しないため被爆の心配もありません。また痛みを伴うこともありません。患者さまへの負担も少なく、機動的に検査が可能で、リアルタイムに結果が得られるため、「お腹の聴診器」とも言われています。
肝臓、胆道(胆のう、胆管)、膵臓、脾臓、腎臓の観察に有用です。
腹部超音波検査で見つかる病気
肝臓:肝臓がん、脂肪肝、肝血管腫、肝硬変、慢性肝炎、肝のう胞、肝内結石など
胆道:胆のう内結石、胆のうポリープ、胆のうがん、総胆管結石、総胆管拡張(閉塞性黄疸)など
膵臓:膵臓がん、慢性膵炎、膵のう胞など
腎臓:腎臓がん、腎のう胞、腎結石など
脾臓:脾腫、脾腫瘍など
その他:腹水など
超音波検査の流れ
予約制です。一度受診していただき、検査の説明をいたします。